売買記録 損益通算で損切り損切り 11月もいよいよ終わり、間も無く12月今年最後の月ですが手持ちの銘柄には含み損の銘柄がたくさんあります。幸いまだプラス収支なのでクリスマス休暇前はいつも株価が下落する傾向なのでマイナス銘柄を一旦損切りして再度買い直し、損益通算(1年間で発生... 2024.11.28 売買記録投資
レーティング レーティング変更 レーティングが変わるとその内容によって株価に大きく影響が出ます。レーティングが大きく上がればその期待で株価が上がり、レーティングが下がると売られたりします。今回発表のあったレーティングはこちら。参照したサイトはこちら。 2024.11.06 レーティング投資
学び 第47代目米国大統領決定 ハリス氏VSトランプ氏の大統領選は本日11月6日、ついにトランプ氏が第47代目米国大統領に決定しました。今日の日経はトランプ氏の票が過半数に近づくほど上昇して1000円を超える大幅上昇でした。トランプ氏が大統領になったら今後の日経平均はどう... 2024.11.06 学び投資
テクニカル 【四季報オンライン・月足ぴよこ銘柄】の使い方<保存版> 優良銘柄の探し方を教えていただいたのでメモ。まずは四季報オンラインベーシック(月額1100円)に加入が必要。【使い方】①表紙の見出しに気になる記事が有れば熟読(アナリストや銘柄等)する。②下の方にドラッグして、四季報トップワーストやウオッチ... 2024.11.05 テクニカル学び投資株情報
学び TOBされる銘柄を狙う TOB(ティーオービー)とは、株式公開買付け(Takeover Bid)の略で、対象企業の経営権取得を目的として、株式の買付価格や期間、株式数などを公告し、取引所外で多くの株主から大量に買付ける手法です。TOBは安く買い叩かれることもありま... 2024.10.31 学び投資
投資 買う株・待つ株【厳選50社】 買える株実は増えてきた!買う株・待つ株【厳選50社】は【投資家バク】さんの紹介する銘柄です。出てくる銘柄はこちらです。やはり累進配当政策をとっている銘柄や減配がない安心できる銘柄が多いです。小型株は3166OCHI以外は私もよく知らない銘柄... 2024.10.29 投資株情報
投資 銘柄を購入する条件 ■スイングの場合いつも株で一番重要なのが購入タイミングと売るタイミング。高配当株なら買ってずっと持っていれば良いですがそれでもマイナスのままでは精神的にも嫌なものです。また、一週間〜1ヶ月の間に値上がりを期待して売買するスイングでは購入タイ... 2024.10.29 投資株情報高配当
投資 Quoカード優待銘柄&連続増配銘柄<保存版> 優待でQuoカードがもらえるのは嬉しいですよね。今回は優待でQuoカードがもらえる銘柄の一覧です。拾い物ですがPBRやまとめてあるものがありました。3位にランキングされている5440共栄製鋼や17位の3166OCHIホールディングスはまだま... 2024.10.27 投資株主優待株情報高配当
ファンダメンタル 需給変化の節となる高値・安値期日<保存版> 信用「高値期日到来」銘柄と聞いてどういう銘柄のことかわかりませんでした。6カ月前に最高値(最安値)をつけた銘柄が信用で購入された後に値下がりして6ヶ月の信用取引の期日を迎えるのが高値・安値期日。では高値や安値から6ヶ月経った情報をどのように... 2024.10.21 ファンダメンタル学び投資
投資 《スイング監視銘柄》4568第一三共 今月の特選株の1つに4568第一三共が取り上げられていました。■4568第一三共・国内最大級の時価総額・得意分野は高脂血症治、療薬(メバロチン)・成長分野をがんに定めADC(抗体薬物複合体)による抗がん剤の開発に邁進中。・DS-8201(エ... 2024.10.21 投資株情報