テクニカル 板でUnderがOverより多い時は上がり易い? 突然ですが板の表示ですがUnderの数がOverより多い時は上がり易い気がします。もちろん株価の上昇にはファンダメンタルズや需要などいろんな要素があるのはわかってます。ただ、Overよりちょっと多いだけではあまり意味がないですが、1.5倍か... 2024.07.31 テクニカル学び投資株情報
学び 絶妙なタイミングの買い(運頼み) 久しぶりの執筆です。株の売買はしてましたがブログが更新できてませんでした。ちょっと嬉しいタイミングで買えたので報告です。今日は以下の4銘柄を購入。ここで2267ヤクルトが2845円で約定。仕事中なので指値だけしていたのだがグラフを見ると、ま... 2024.07.31 学び投資
投資 防衛銘柄&ケーブル関連 戦争とかになると防衛やセキュリティー関連の銘柄が上がると言われているのが防衛銘柄。防衛の主要企業は三菱重工業、三菱電機、川崎重工、東芝、島津製作所、IHI、NECあたりでしょうか。三菱重工業は航空機、IHIはロケット関連銘柄として有名ですね... 2024.04.21 投資関連銘柄
テクニカル テクニカル分析 MACDとRCI テクニカル分析で有名なのがMACDとRCIのようです。トレンド転換期はMACD、トレンド継続期はRCIとそれぞれの特性を使って分析します。MACD:初期のエントリー・方向性・弱まり兆候RCI:トレンド強弱感・方向性・押し目・弱まり兆候ここの... 2023.11.13 テクニカル投資
テクニカル 売買戦略(1)「大引け買い、翌日寄付売り」検証付 勉強のために参加しているLINEの株投資OC(オープンチャット)にていつもすごい勝率で利確した実現損益合計画面の画像を上げてくださる方がいます。しかし、「どうやって?」とはなかなか気軽に聞けるものではありませんし、自分の飯のタネを教えてくれ... 2023.11.06 テクニカル学び投資
学び 高配当は配当性向をチェックするべし みんな大好き高配当銘柄は人気ありますよね。私も銘柄選定の際、ある程度の配当以上を目安にしています。ただ5%以上もある高配当なのになかなか株価が上がらない、むしろ下落していることを経験したことがあります。その時は業績が悪いから、と思っていまし... 2023.11.04 学び投資高配当
ファンダメンタル 空売り比率は翌日の日経平均に影響する? LINEのOC(オープンチャット)でよく日経平均の空売り比率の一覧を添付してくださる方がいます。これは株価の上昇・下落に関係するんだろうと思い、調べてみました。「日経平均 空売り比率」で調べると、・『空売り比率』は参加者の相場への強弱感を反... 2023.11.03 ファンダメンタル学び投資
収支 23年10月結果発表 11月になりましたね。スマホアプリでピクミンブームをやってましてハロウィンデコを集めてましたが31日でイベント終了。最終日にギリギリコンプリート出来ました。最後に2連続で足りないデコを引いた時は嬉しかったなー。さて、これから毎月の成績をアッ... 2023.11.02 収支投資
テクニカル デイトレ方法(2)(検証あり) 今日もまたLINEのOC(オープンチャット)からの学び。月曜日デイトレするなら下記の銘柄あたりを寄り凸すれば勝ちやすいとのこと。理由は簡単に言えば上を買う玉が多いらしいが、そもそも「寄り凸」って何だ。。ググってもあまり解説がない。色々探して... 2023.10.29 テクニカル学び投資
投資 アマナ (2402) スクイーズアウト(強制買い取り) アマナ (2402) は優待でお米券がもらえるので人気でしたが業績が赤字続きで不安要素もありました。そして26日(木)の市場が終わった後にスクイーズアウト(強制買い取り)の発表がされました。ん?スクイーズアウト(強制買い取り)ってなんだ? ... 2023.10.28 投資株主優待