9月

9月

2025年9月29日(クロス現渡)

9月29日の売買です。9月優待銘柄のクロス取引の現渡がメインになります。■SBI証券のクロス取引処理SBI証券は2種類の売り買いです。フライングクロスしていた分は強制信用返済買いに対する現物売りでそれぞれのポジションを解消、クロス取引の現渡...
9月

2025年9月26日権利付最終日&現渡

本日9月26日は権利付最終日です。ある意味、熾烈な在庫争いが終わり、優待が確定する日嬉しい日です。現渡は証券会社によって違いますがSBI証券会社16:00以降、SMBC証券は17:30以降であれば翌営業日扱いとなります。私はいつも念の為遅め...
9月

2025年9月25日(1375ユキグニ、8725MS&AD)

9月25日の売買です。1375ユキグニファクトリーの優待は1年継続保有の条件があり、3月末、9月末に100株確認があるので現物を購入しました。本当はクロス取引をしたかったのですがSBI証券、SMBC証券ともに一般信用の売り在庫がありませんで...
9月

2025年9月24日(7780メニコン、1952新日本空調)

9月24日の売買です。7780メニコンと1952新日本空調をクロスしました。と思っていたら名前が似ている銘柄だったためか売りと買いが異なっている銘柄にしてしまいました。この後どうリカバリーするかは失敗談として別の記事でまとめたいと思います。...
9月

2025年9月18日(7458第一興商、3088マツキヨ、8153モス)

9月18日の売買です。今日も今日とてクロス取引です。SBI証券では3088マツキヨココカラ&カンパニー、8153モスフードサービス、8282ケーズホールディングスをクロスしました。こちらはSMBC証券です。本日購入していた7458第一興商、...
9月

2025年9月17日(4559ゼリア新薬、9936王将)

9月17日の売買です。本日も4559ゼリア新薬工業、9936王将フードサービスをクロス取引しました。最近は証券会社で欲しい銘柄の在庫を確認しながら在庫が少なくなってきたらクロス注文を出すようにしています。夜に在庫が減ってきた銘柄をクロス注文...
9月

2026年9月16日(2914日本たばこ産業、5949ユニプレス)

9月16日の売買です。今日も日経平均株価は4営業日連続で過去最高値を記録しています。もっと毎日過去最高値を更新!みたいなニュースや新聞の見出しで騒がれると思いきや、意外と淡々と歴史的な記録が更新されるものなんだと感じました。2540養命酒製...
9月

2025年9月12日(日経平均過去最高値更新)

9月12日、本日は3日連続して日経平均過去最高値を更新しましたが売買はありません。現金比率を高めて、クロス取引以外ほとんど株を購入していませんがこの株価上昇時に何もしないのは機会損失している気がします。。今日はSMBCとSBI証券で来週に向...
9月

2025年9月10日(ヤマダホールディングスなど)

9月10日の売買です。日経平均は石破首相が辞任を表明してから自民党の総裁選で高市さんまたは小泉さんの次期政権への期待で過去最高値を記録しました。残念ながら私の保有銘柄はそこまで大きな上昇をしている銘柄はあまりありませんがそれでも日経平均が上...
9月

2025年9月8日(セブン&アイ・ホールディングス他)

9月8日の売買です。前日にSMBC証券で初めてクロス取引の注文を出しておきました。7537丸文と9347日本管財HDです。本来は信用の売りに対して現物が必要ですがSMBC証券は現物買いに手数料がかかるため、手数料のかからない信用買いをした後...