9月 2025年9月26日権利付最終日&現渡 本日9月26日は権利付最終日です。ある意味、熾烈な在庫争いが終わり、優待が確定する日嬉しい日です。現渡は証券会社によって違いますがSBI証券会社16:00以降、SMBC証券は17:30以降であれば翌営業日扱いとなります。私はいつも念の為遅め... 2025.09.27 9月クロス取引学び投資株主優待
クロス取引 【保存版】クロス取引の失敗例と振り返り 今回はクロス取引での失敗を記録しています。・SMBC証券:信用買いの現引失敗(余力不足)・SMBC証券:間違った銘柄でクロス注文が約定・SMBC証券:現引きの当日に同じ銘柄を現物売却すること・SMBC証券でのクロス振り返り・SBI証券:配当... 2025.09.25 クロス取引学び投資株主優待
クロス取引 SBI証券フライングクロスの準備 SBI証券で優待狙いのクロス取引を1日早く(通称:フライングクロス)をするための準備です。目的は信用の取引手数料を無料にすることでフライングクロスをするのにこの準備は必須です。Screenshot<ゼロ革命の対象となるために必要な手続>国内... 2025.09.06 クロス取引学び投資
学び 投資運用EXPO 関西で開かれた投資運用EXPOに行ってきました。場所はインテックス大阪で初めて行く場所です。大阪メトロ中央線コスモスクエアから歩いて行くのですが電車はその先にある万博会場にむかう人たちでいっぱいでした。万博熱すごいですね。投資運用EXPOに... 2025.08.31 学び投資
学び “創業○○周年”などの節目を迎える「周年企業」 “創業○○周年”などの節目を迎える「周年企業」は記念配当や記念優待をする企業もよくあります。こちらのサイトで今年の2025年から2027年までの100周年、50周年、10周年等の周年企業を調べることができます。PayPay証券だと20周年や... 2025.08.30 学び投資株主優待
保存版 【保存版】ダイヤモンドZAiの高配当株 ダイヤモンドZAiに載っていた増配株や高配当株、キャッシュリッチの銘柄などの紹介です。●10年以上増配が続く株7466 SPK 3.02%4732 ユー・エス・エス 3.25%8425 みずほリース 4.00%1949 住友電設 2.50%... 2025.08.24 保存版学び投資高配当
学び PBR1倍割れの今後 TVでPBR1倍割れの企業について今後の予定が放送されていました。今年の3月で上場維持基準の経過措置の適用が終了しているので来年の26年3月に管理銘柄・整理銘柄の指定が行われる予定です。26年10月には上場廃止にもなりますので企業も対策する... 2025.08.19 学び投資株情報
クロス取引 クロス取引で配当金は税金が引かれ、配当調整金は丸々払う、その差分は損しないの? ■クロス取引で配当金は税金が引かれ、配当調整金は丸々払う、その差分は損しないの?結論から言うと、クロス取引をした場合、現物の配当金はもらえますが信用売りの分は配当調整金という形で支払うことになります。そのため配当金と配当調整金と相殺という形... 2025.08.12 クロス取引学び投資
学び 長期保有向け高配当30選 LINEの株OCで紹介のあった銘柄です。どの銘柄も高配当銘柄で人気がありますね。Screenshot私が保有しているのは、2914JT、8725MS&AD、9434ソフトバンク、9432NTTの4つでした。今後チャンスがあれば欲しいのが83... 2025.06.22 学び投資高配当
クロス取引 【保存版】株主優待クロス取引 優待クロス、クロス取引、つなぎ売り、など色々な呼び方はありますが、要は株主優待の取得を主な目的として、現物株式の買いと信用取引の売建を同一銘柄で同一株数、同一価格で約定させる取引手法のことです。自分でも試してみたく、調べたことをまとめておき... 2025.03.20 クロス取引学び投資株主優待