学び 東証株価指数(TOPIX)の見直し こんなニュースを見ました。JPX総研がこのほど発表した資料「TOPIX(東証株価指数)等の見直しについて」を受け、東証スタンダード市場とグロース市場の浮動株時価総額が大きい銘柄を中心に指数への新規採用期待が改めて高まっている。パッシブ(指数... 2024.10.07 学び投資株情報
投資 アメリカ長者番付 フォーブズの長者番付が発表されました。1位 イーロン・マスク(テスラとスペースX)/2440億ドル2位 ジェフ・ベゾス(アマゾン)/1970億ドル3位 マーク・ザッカーバーグ(フェイスブック)/1810億ドル4位 ラリー・エリソン(オラクル... 2024.10.07 投資株情報
学び 今期上放れ銘柄と下放れ銘柄 今期の純利益の市場予想が切り上がった企業がこちら。郵船、商船三井、川崎汽船の船が目立ちます。ちょうど最近米国で労働者のストライキが始まってから賃金上昇による思惑で株価が上昇してました。そして本日ストライキの交渉が終わったとのニュースで一気に... 2024.10.05 学び投資株情報
保存版 四季報の見方 四季報は年に4回発行される株式の情報本です。「会社四季報」は、ビジネス、投資、就職などの分野で日本の会社に関する情報を提供するハンドブックで、年4回(3・6・9・12月)に発行されています。下記のように株価チャートから株主、財務、業績数字な... 2024.09.15 保存版学び投資株情報
投資 IRカジノ銘柄 日経平均先物はマイナス1200円と大幅に下落していますので月曜日が心配ですね。ところで来年いよいよ大阪万博が4月から開催ですがその後はIRカジノができます。大阪万博は来年の10月に閉幕しますので来年の夏頃にはカジノ関連の銘柄も仕込むのを考え... 2024.09.08 投資株情報関連銘柄
学び 政策保有株とはなんぞや? ニュースで企業が政策保有株を放出しているとか聞きます。政策保有株とはなんぞや?ということで調べてみました。ーーーーー政策保有株とは企業が純粋な投資ではなく、取引先との関係維持や買収防衛といった経営戦略上の目的で保有している株式。1960年代... 2024.08.30 学び投資株情報
学び 海外売上比率ランキングと想定為替レート 円安がじわりじわり進んでいます。そうなると今まで海外の売り上げが円安で好業績となっていた企業が今後同じ売り上げでも円安恩恵が受けられなくなります。その辺りを意識できるように海外売上の高い企業を調べてみました。海外売上比率の高いメーカーのラン... 2024.08.29 学び投資株情報
投資 自民党総裁選挙と米国大統領選 日本では岸田さんが次回の自民党総裁選挙に立候補しないことを表明してから次の首相が誰になるか、注目が集まっています。もちろん米国では共和党のトランプさんと民主党のハリスさんがバッチバチ。誰が首相、大統領になるかで株価にも大きく影響があるんです... 2024.08.23 投資株情報
学び 気になる高配当ETF 今日は2つの気になるETFが販売開始されました。234AGX MSCI キャッシュフローキング-日本株式と235AGX 高配当30-日本株式です。どちらも1株から購入することができ、信託報酬は0.3%ほどです。234AGX MSCI キャッ... 2024.08.22 学び投資株情報高配当
学び 「攻撃は最大の防御なり」ではない よく漫画では「攻撃は最大の防御なり」なんて言葉を目にしますが株式の世界では負けないことが大事だと耳にします。ましてや「ここが負けられない勝負所」はあってはならない。大事なのは負ける確率をいかに減らせるか。そういう意味では値上がりを狙うグロー... 2024.08.20 学び投資株情報