テクニカル 高配当株VS増配株、老後の資産を守るのはどっち? これはなかなか興味深い内容です。高配当だと含み損でも売らなければ配当をもらいながら株価が戻るのを待つことができます。増配株だと今は配当は少なくても安い時に買っておけば将来株価も上がって配当も育つ可能性があります。今の自分はどちらかというと高... 2025.03.02 テクニカル保存版学び投資
テクニカル ヤーマンさんのデイトレのやり方とは デイトレの方法を詳しく解説してくださるヤーマンさんです。まとめるとこんな感じでしょうか。●デイトレ前日の準備①その日ストップ安/高、もしくはその近辺で終わった銘柄を登録②値動きがあった銘柄の業種を調べて関連銘柄も登録③各銘柄の日足を確認して... 2025.03.02 テクニカル保存版学び投資
収支 2025年2月収支結果 2月は仕事が多忙でほとんど触れませんでしたがなんとかプラスで終了しました。ただ、2月は日経平均が芳しくなく、いくつかの銘柄がマイナスまっしぐらで含み損はかなり膨らんでいます。。サラリーマンでは1日全く触れないことも多々あります。そうなるとや... 2025.03.01 収支投資
売買記録 2025年2月24日〜28日(ハピネット、ADEKA、ヤマハ) 今週の売買です。25日は7552ハピネットが下落していたので3月優待も間近で前回のようにすぐに反発すると考えて購入。ADEKAは100株持っており、少しマイナスだったのでナンピン。4927ポーラはリノさん情報で購入したがここ最近日経平均の下... 2025.02.27 売買記録投資
ファンダメンタル 四季報の見方by茂さん ニュースに88歳の現役トレーダー・藤本茂さんの情報収集のノウハウについての記事がありました。資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさんが日々実践する情報収集「日経新聞」と『会社四季報』活用術 注目すべき【海外】欄と【株主】欄の読み解き方... 2025.02.25 ファンダメンタル保存版学び投資株情報監視銘柄
OC銘柄 哲郎さんの銘柄紹介(2月) LINEのOCでの紹介銘柄です。この方は配当+優待メインで売買されることが多く、自分も同じ考えて購入が多いので気づかない銘柄とかの紹介で助けられてます。ーーーーーーーー9274 KPP 図書カード 5%超 買いやすい3839 ODK クオ育... 2025.02.23 OC銘柄投資株主優待
OC銘柄 タミーさんの銘柄紹介(2月) LINEのOCでタミーさんが売買された際にコメントされていた銘柄です。2月21日6370 栗田工業下ヒゲ付けて始値まで戻して終了、来週地合いさえ良ければ反発期待できるかも4088 エア・ウォーター前場騰がってたのにマイ転して終了、今日一部利... 2025.02.23 OC銘柄学び投資
OC銘柄 OC銘柄紹介(2月) LINEのOCで紹介された銘柄、コメントです。気になった銘柄とかのコメントをメモ書き程度に残してます。3672オルトプラスは低位株で最近出来高が増えて底から反転しそうなので買い集めているとのこと。6578コレックHDは既に上昇中ですが出来高... 2025.02.23 OC銘柄投資
テクニカル 初押しと毛抜き底 初押しと毛抜き底を自動的に調べれるサイト情報です。初押しはチャートが上昇中の中、一時的に落ちた時でその後も上昇が続く可能性が高い戦略です。毛抜き底は以前にも学びました底値からの反転の兆しとして判断されることが多いですよね。これを自動的に判断... 2025.02.23 テクニカル保存版投資
OC銘柄 株主手帳3月号(今期利益が連続増加企業) LINEのOCで紹介のあった情報です。抜粋先はこちら。四季報やZAIなどの株式関係の本は知ってましたが「株主手帳」は初耳の本でした。今期予想売上高、今期予想配当増加、営業利益の伸び率どれもに入っている7388FPパートナーは配当もよく、優待... 2025.02.23 OC銘柄ファンダメンタル投資株情報監視銘柄