8月20日の売買です。クロス取引がメインです。
権利落ち日に現引を忘れていた7545西松屋チェーンを返信買と現物の売りで同値(2339円)で約定しています。手数料が返信買は535円発生していますがこれが元々信用売りの手数料と強制返信買になったことでどれだけ手数料が増えているかはわかりませんでした。元々の手数料計算では670円想定でしたので強制返信買となっても手数料等は変わらないのかもしれません。

8月20日の売買です。クロス取引がメインです。
権利落ち日に現引を忘れていた7545西松屋チェーンを返信買と現物の売りで同値(2339円)で約定しています。手数料が返信買は535円発生していますがこれが元々信用売りの手数料と強制返信買になったことでどれだけ手数料が増えているかはわかりませんでした。元々の手数料計算では670円想定でしたので強制返信買となっても手数料等は変わらないのかもしれません。
コメント