9760進学会ホールディングスから3月優待が到着しました。
Quoカード500円分です。

Yahooファイナンスの株主優待ではQuoカードの記載はありませんが
進学会の公式HPにはQuoカードがもらえることがしっかり記載してあります。


②の自社施設の利用割引券(希望者のみ)ですがこちらは同封のハガキに書いて送ることでもらえます。

ラクマで見ると3000円分の優待券で300〜700円ほどで売られてました。

株価はずっと右肩下がりなので購入時の252円から今や158円で9300円の含み損です。
今の株価158円Quoカード500円もらうと、500➗15800円=0.03=3%
自社施設の利用割引券が400円で売れれば400➗15800円=0.025=2.5%
配当は0円なので優待利回り5.5%ほどです。
私の場合、株価が上昇しないと含み損の回収はむずかしそうです。
財務も良くないし、1000株の優待は大して内容が増えないので100株のみ保有しておきます。

コメント